【今すぐ無料で試す】ゼロから始める定額・学び放題のプログラミング学習サービス「侍テラコヤ」

私がよく使うAppleWatchの機能を紹介

2020年9月18日にApple Watch Series6 と SE が発売されました。

最近では、iPhoneと接続されているApple Watchを持っている場合、FaceIDなしでiPhoneのロック解除ができるようになるOSが今後発表されるという噂もあり、ネットではその話題で盛り上がっていましたね。

最新版のiPhone12では、引き続きFaceIDが搭載され「TouchIDじゃないのかぁ..。」となった人もいると思います。

また時期OSのアップレートの噂を聞いて、「iPhoneのロック解除でApple Watchを買うには、高いしなぁ。」という人も多いはずです。

ですが、Apple WatchにはiPhoneのロック解除(今のところは期待ですが)以外にも、Apple Watchを持つメリットは沢山あります。

そこで今回は、

  • まだスマートウォッチを使ったことがない
  • スマートウォッチを持つ利点についてよくわからない
  • 買ってはみたもののイマイチ使いこなせていない

そんな方に、スマートウォッチ(Apple Watch)を持つことの利点と便利機能を紹介します。

 PASMO・Suica

私がApple Watchの購入を決めたきっかけとなったのがiPhone・Apple WatchでのPASMO対応です。

Suicaは数年前から既に対応してたのですが、ようやく2020年に対応しました!

先ほども述べたように、PASMOをApple Watchで使いたいがためにApple Watchの購入を決めました。

実際に使っても、やはり便利。改札を出るときにICカードをバッグから出さなくてもいいことがこんなに快適なことだったのかと感動しました。

もちろんiPhoneのFelica対応機種でも使えるのですが、手ぶらで改札を通れるのは本っ当に便利です。また、Apple Watchを使うメリットとしては次のようなことがあります。

iPhoneを改札にかざす場合、Walletアプリが立ち上がってしまいその画面が数秒間立ち上がったままになります。つまり改札を通る直前までiPhoneをいじっていた場合、作業が途中で遮られてしまいます。

またPASMOがApple Watchで使えるということは、コンビニや自動販売機など交通系のICカードが使えるところは、Apple Watchで支払うことができますので、後に紹介するPayPayなどを登録していない人にとってもApple Watchで簡単に支払いができてしまいます。

GPSモデル(docomoなどの通信業者と契約しないモデル)であってもiPhoneがあればコンビニなどで支払いができるのです。

最近は、2021年1月にスタバでの交通系ICカードの支払いがスタートし、よくスタバを利用する人にも良いですね♪

 

 アラーム・タイマー・ストップウォッチ

これらの機能は、もはやスマホの超基本機能ですので、今更スマートウォッチにあったところで便利なの?と思われる方も多いかもしれません。

ですが、これらの機能が腕の中にあることがどれだけ便利なのかを思い知り、もうApple Watchを手放せなくなってしまいました。

では、私はこれらをどのように使っているのかを紹介していきます。

アラーム

アラームは目覚まし時計代わりに使っている人も多いため、もはやこの機能を使っていない人はいないのではないでしょうか?

もともと便利なアラーム機能ですが、Apple Watchだとスマホの10倍便利です

10倍便利は盛りすぎ!と思われるかもしれませんが、皆さんiPhoneのアラームが鳴っているのにiPhoneから離れていて、今すぐ止められないうるさい!なんてこと経験したことはありませんか?

外だとiPhoneを持ち歩いているのに、家の中だとテーブルに置きっぱなしでキッチンに行ったり、部屋を移動するなんてことはしょっちゅうなはずです。

Apple Watchですと常に身に着けているので、気づかないことはありえませんし、アラームを解除するのも横のボタンを押すだけで画面を見ていなくても簡単に解除できます。

さらに、朝の目覚まし用のアラームの場合はApple Watchが振動するので、目覚めもかなりよくなりました。私の場合は、音よりも振動の方が目覚めが良いようです笑

タイマー

私はキッチンタイマーを持っていなかったため、いつも適当に料理していたのですが、Appple Watchのタイマー機能で料理での失敗がなくなりました。

iPhoneがすぐそばになくても簡単にタイマーをセットできますし、タイマーの時間の履歴が残るのでカップラーメンの3分タイマーはすぐセットできちゃいます。

ストップウォッチ

iPhoneでストップウォッチを使う場合、画面ロックされてしまうため止めたい時に瞬時に止めれないということがあります。

実際に試験勉強で解くのに何分かかったか計測していたときには、Apple Watchでより正確な時間を測ることができました。

FaceIDを解除する手間も省けるので、ストップウォッチをよく使う人にはiPhoneよりもApple Watchの方が圧倒的に便利でしょう。

 

 ワークアウト

最近は健康のための運動にハマっていることから、健康管理は徹底的にApple Watchで管理しています。

何時間歩いて、何時間立っていて、何歩歩いて、何段階段を上ったのか?

例えば、外でのランニングやウォーキングですと、

距離、タイム、1キロごとのタイムの記録、歩いたコースを追跡しMAP上で確認、心拍数の推移をApple WatchやiPhone上で詳細を確認することができます

また、身長や体重を登録し、各ワークアウトやスポーツの種類を選ぶことでより正確な消費カロリーを計算することができます

ワークアウトを終えたらワークアウトの結果が表示されるので、よりハードなワークアウトを終えたら最高の達成感が味わえます。

また、体を動かしていない日は「動け!」とApple Watchから煽りが来るので、運動をサボることもなくなりました。

健康管理は文明の力も借りて取り組みましょう♪

 

 音楽アプリ

基本的にApple WatchはiPhoneのリモコンの役割になるため、iPhoneで流している音楽を次の曲に移動させたり戻したり、音量を調節することができます。

また、Apple Watch本体にダウンロードすれば、Apple Watchとワイヤレスイヤホンを直接接続することもできます。

歩いている時やキッチンに立っている時にはかなり便利です。

ランニングしながら音楽を聴く人は、大きいiPhoneを持ち歩く必要がないのでより身軽になりますし、SuicaなどICカードがApple Watchに入っている場合は近くにiPhoneがなくてもApple Watch単体で買い物もできます。

iPhoneなしで音楽・買い物ができることは、ランナーの人にとっては嬉しい機能ですね♪

 Pay Pay

バーコード決済ではPay Payが対応しており、お財布やスマホを出さなくてもコンビニや薬局で買い物ができます。

Pay Payの残高からのみの支払いに対応しており、現時点の仕様では登録しているクレカからは支払いができません。特にこの点において不便は感じません。

マスク着用でのiPhoneのFaceIDの解除の手間が省けるので、会計がかなり楽になりました。

GPSモデルの場合は近くに親機であるiPhoneが近くにある、もしくはAppleWatchがWi-Fi環境にある場合のみ支払いができます。ない場合はできませんので注意してください。

LINE Payは現在は対応しておらず、PayPayのみの対応ですがPayPayの登録をしていない人は、PASMOやSuicaでコンビニで支払いができますので支払いの手段が完全になくなることはありません。

最近は、2021年1月にスタバでの交通系ICカードと合わせてPayPayでの支払いがスタートし、スタバをよく利用する人には良いニュースとなりました。

 

 LINE

正直Apple Watchを買う前はApple WatchでLINEは使い物にならないのでは?と思っていたのですが、意外とこれもまた便利であると気づきました。

私のApple Watchでの使い方は大きく3つ。

  1. 相手のメッセージを確認する
  2. メッセージに既読をつける
  3. あらかじめ設定した固定メッセージを送る

iPhoneのように長いメッセージを打とうと思えばできますし、音声入力もできますがそれはさすがに面倒くさいので、iPhoneを取り出して打った方が楽です。

ですが、既読をつけるだけでも「確認したよ」ということをを知らせることができます。

特に急いでいる朝に、相手のメッセージを腕で確認して確認したことを知らせることができるのは便利です。

固定メッセージは現在の仕様ですと10個まで登録でき、「了解」「今向かってる」「着いたよ」などを登録しておけば、1タップで返信することができます。

 iPhoneを鳴らす

「iPhoneを探す」機能は皆さんご存知だと思いますが、それは完全に紛失してしまったときに使いますね。

ですが、親機であるiPhoneを鳴らす機能は家の中でiPhoneが見当たらない時に使えます。

1人でいる場合は友達から電話で鳴らしてもらうことができないので、これもまた便利です。

 

 [番外編] Apple Watchのあれこれ

充電はどれぐらいもつの?

余裕で1日持ちます。

私は、お風呂以外ずっとApple Watchを付けている状態で、消費バッテリーはおよそ半分ほどです。

お風呂の20分~30分ほど充電し、寝ている時もApple Watchをつけています。毎日このサイクルで充電していて、一度もバッテリーがピンチになったことがありませんので、バッテリーの心配をする必要はありません。


左腕に着けるのは、改札で不便?

不便です。ですが、右腕に着ければ問題なし。

左腕に着けて改札を通るとすれば、腕をクロスしないといけないので、その態勢はやはりキツイです。うまく「ピッ」とできないと、エラーが発生し後ろがつっかえてしまうので、迷惑がかかります。

ですので、諦めて右腕に着けることに慣れましょう。


AndroidのスマホでもApple Watchは使える?

使えません。iPhoneが必要です。

残念ながらAndroidのスマホをお持ちの方は、Apple Watchを使えません。

Apple Watchの詳細設定や、OSのアップデートは全てiPhoneで行います。

ですので、iPhoneを持っていないと使えません。


Apple Watch Series6とSEどっちがおススメ?

はじめてのスマートウォッチならSEがおススメ!

2021年2月現在の最新モデルである、Series6とSEの違いは大きく3つです。

Series6 SE
GPSモデル40mmでの価格(税抜) 42,800円 29,800円
常時点灯 ×
心電図・血中酸素濃度 ×

つまり、税抜きの価格差13,000円で画面が常に点灯する常時点灯機能と、心電図・血中酸素濃度を測れる機能がついてくるイメージです。

それ以外の機能は同じと思ってもらって大丈夫です。

SEは廉価版と言われていますが機能としては十分ですし、3万ほどでApple Watchを買えるのはお得すぎます。

私が使っているのはSEシリーズですが、機能不足で不満を感じることはありません。

特に、はじめてスマートウォッチを持つ人はSEがおススメです。


 

GPSモデルの親機のiPhoneが近くにない場合、できることは何?

ワークアウトの記録や、ダウンロードされた音楽を聴くこと、Apple Payでの支払いなどが可能です。

GPSモデルとなると意外と不便そう?と思われるかもしれませんが、できることが意外と多いんです。

ですが、Apple Watch本体にダウンロードできるものは勿論のこと、Apple Payに登録されている決済手段も使えます。ですが、SuicaなどのICカードにチャージすることはできませんので、残高から支払いという形になります。

その他にできることは、こちらのAppleの公式ページの「Wi-Fi、モバイルデータ通信、iPhone に接続できない場合」を参照してください。


 

40mmと44mmはどちらを選べばいい?

女性は40mm、男性は44mmが目安です

40mm、44mmというサイズはApple Watchの縦の長さです。腕の幅に相当します。

つまり腕の幅が狭い人、女性は40mm

腕の幅が広い人、男性は44mmがおススメです。

成人男性が40mmを付けた場合、小さいと感じると思います。

 

 あとがき

 

iPhoneにできなくて、Apple Watchでしかできないことは

心拍数、心電図(Series6のみ)、血中酸素濃度(Series6のみ)、正確なワークアウトの記録

このようなことだけと思われがちです。実際にそれ以外のことはiPhoneでできないことはありません。

ですので「本当にApple Watchって持つ価値があるの?」という疑問を持っている方も多いです。

ですが、一度持つとわかる「腕の中だけで完結する便利さ」はもう手放せません。

私も以前は、Apple Watchは健康意識の高い人だけが持っているイメージがありました。ですが、それだけではないんだと思い知りました。

また、OSのアップデートでこれから更に便利になっていく可能性もあります。

気になる人は、価格がお手頃なSEシリーズから持ってみてはいかがでしょうか?

今回紹介した商品

女性におススメ!Apple SE 40mm GPSモデル

 

男性におススメ!Apple SE 44mm GPSモデル

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です